東京、横浜の主張から昨日帰りまして、本日海部郡のお客様と打ち合わせし戻ってきました。
小休止の間、ブログの更新します。
出張中、お客様の新築現場のすぐ側の日本最大級の幕張新都心イオンモールがグランドオープンでしたので覗いて来ました。
前評判は次世代のショッピングモール。百貨店などもそうですか、物販店トレンドを見ることができました。
そこで、面白かったカフェの紹介です。
ベイサイドというテーマを持って徹底的に拘ったお店、尚且つ粗を隠せる夜のあかりと違って、昼間の明かりのなかで雰囲気を出すのは、かなり細部まで創りこまないと難しいのですが、上手くできているなと思います。
入り口には、テーマに、合わせたショップが併設されていて、まず迎えてくれたプランターにアレンジされたバイク、かわいいʚ♥⃛ɞ のが


天井を見上げるとボード、オリジナル照明。
シェルのポットが、ベイサイドをイメージさせてますね。


リーバイスとハーレー。その横はウエイティングだそうだ。

浮き輪の形したカウンターや水着のままで胡座かいて寛げそうなサーフボードのデコレーションされたコーナー。

そして、外には雨も寒さも気にしないでまったりできる場所も。


さすが、次世代型ショッピングモール!
テナントショップの完成度も高い。
このように、床や壁や天井の仕上げだけに限らず、ディテイルや家具のフォルムや張地や縫製方法、テーマに合わせた造作など、全てに拘って創る空間は、訪れる人に感動を与えて愛着を感じてもらえるのだと思います。
これを具現化出来るのは、やはりコーディネートだけでなくデザイナーの企画プロデュース力とデザイン力の成せる技だ。これが空間の完成度に違いが出るのです。
と、ベイサイドのカフェの雰囲気の中、お昼を食べていました(^。^)

ちなみにこの写真の道路挟んで反対側が私のお客様、東京ベイ先端医療 幕張クリニックなのです。(^o^)
改めてじっくりご紹介したいと思います。